スポンサーリンク
コロナ禍でダメージの大きい飲食業界向けのアプリで
面白いものを見つけました。
スポンサーリンク
飲食業界×ブロックチェーン
ブロックチェーン×飲食業界の新しい試みを発見しました
一見、食べログで良いじゃなのって思う内容アプリですが
最先端のデジタル技術が入ってますね
・AI
AIをつかって近くの
テイクアウト対応のあなたにあったお店をMAPやリストでレコメンドしてくれる。
・ブロックチェーン
アプリをインストールしてチラッと触ってみたのですがす
ウォレットの機能が入ってました。
将来は、ユーザーの総合デジタルウォレットを目指すそうです。
ウォレット機能の発展
個人的には、ウォレット機能がどのように発展する興味があります。
◯アプリ→◯サーチ(AIが勝手にする)→食事→支払い→◯トークン報酬
独自のトークンで実際、お店で決済出来るようになったら面白そうですね。
クレジットカードやLINEPayやPayPayで決済できるようになったりしたら
決済するたびに他の経済圏の1%の報酬が独自のトークンに変わり、それが回りだす。
なんともロマンチックなサービスですね。
2.8億調達達成!
合計4億円調達
すでに5,000店舗が掲載されているらしく
成功報酬型でコロナ時代の飲食業を支援、「シンクロライフ」運営が2.8億円を調達 | TechCrunch Japan https://t.co/aCNKFCdvjV @jptechcrunchより
— なるほどtheおじさん (@0h93) June 2, 2020
2.8億調達が決まったみたいです。
これからが楽しみ。
今日のなるほど
AI ブロックチェーン ワクワクだ
スポンサーリンク