スポンサーリンク
最近、息子とお絵かきするようにこころがけている。
なるほどtheおじさんです。
お絵かきは、脳にも
とっても良いらしです。
最近読んだ本で
5歳までにやっておきたい 本当にかしこい脳の育て方
面白かったです。
茂木先生いわく
子供の成長にとって
ドーパミンをいかにだすかが大事との事です。
ドーパミンを出すには
なにかできなかったものを達成するとか
喜びの感情を出すことが良いらしい。
普段の遊びのなかでも良いのが
お絵かきすること
ということで
魔の2歳イヤイヤ期ど真ん中でおなじみの息子と
今日もお絵かきしています。
と言っても
息子は、
線をグチャグチャ書くだけですが
両親は、アンパンマンやミニオン等キャラクターを書いて
遊びます。
なるほどtheおじさんは、
高校のときは、美術5(もちろん5段階評価)
を取ったことがあるぐらい
アートにはうるさいです。
そんなおじさんの作品がこちら
↓↓↓

なんて斬新なクレヨンづかいでしょうか。
美術系短大の妻には、理解できなかったようで
「何描いたの?」
と言われてしまいました。
おじさんが
息子に
「ハロルドどこ?」
ってきいたら
先ほどの絵をちゃんと指で指してくれました。
息子は、言葉もまだちゃんと話せませんが
おじさんのアートは、理解しています。
息子とおじさんにしかわからない
天才の世界です。
ちなみに
ハロルドとは、トーマスにでてくる
ヘリコプターでこちら
↓↓↓

なるほどtheおじさんの順位
↓↓↓
スポンサーリンク