スポンサーリンク
本屋さんで面白い本を見つけました。
おしちゃダメって
言われたら...
出川さんとダチョウ倶楽部のネタじゃないんだから。
ぜったにおしちゃダメ?ってほんです。
2歳の息子に何か面白い絵本は、ないかな?
と本屋さんを徘徊していたら、発見しました。
2〜4歳の子供に人気があり
97%が声をあげて笑い。
90%が「もう1回よんで」とおねだりするとのこと。
果たして、我が息子の反応やいかに
(以下 ネタバレ注意)
最初は、ボタンだけです。
ボタンの前にモンスターが出て来ます。
モンスターいわくボタンをおしたら
大変なんことになるそうです。
もんすたー
モンスターの色が変わったり、
モンスターに大変なことが起こります。
最終的にモンスターを助けてあげたら
ボタン押し放題のご褒美。
と言う内容になっています。
ちゃんとボタンの箇所は、紙の素材違く
触った感触も楽しめます。
2歳の息子は、というと
はい
1ページ目から早速ボタンを押しました。
大人しくページをめくっては、いましたが
まだ、ダメという言葉を理解していないため
(理解してるけど従う気がないだけか?)
のため
1ページめからボタンを触りまくりでした。
どうやら息子は、10%の方だったようで
この本よりもいっしょに買った電車の
この本の方が興味があるみたいで
ずっとこの本を眺めています。
もう少し、言葉が理解できるようになったら
楽しめるのかな。
絶対にしたボタンおさないでね。おじさんだけが喜びます。
↓↓↓
スポンサーリンク