こんにちは、
元スマホ育児反対派の
おじさんです。
スマホ育児
してますか?
おじさんは、なるべく
TVとかスマホとかは、
息子に見せたくないと思う人間なのですが
息子は、歩けるようになってからもう、
スマホ、TV等のデジタル機器大好きっ子です。

大好きなあまり
こんな感じでべったりくっついちゃいます。
発達障害とスマホ育児
↓の本を読んでから特に
気をつけるように心がけていました。
発達障害の改善と予防: 家庭ですべきこと、してはいけないこと
この本に書かれてるのですが
スマホ等のデジタル機器の画面の動きは、
子供の脳には、刺激が強すぎるみたいです。
リアルの親の表情や言葉などの
通常の刺激に目を向けなくなってしまうことがあるそうです。
どの子育て本にも
できるだけ、リアルの体験を大事にするように書かれていますし
appleのスティーブ・ジョブズも
自分の子供には、iPhoneやiPadを小さい時には、
触らせないと言ってたらしいです。
そんなこともあり
なるべく、テレビやスマホから遠ざけるようにしいていたのですが
そうするとどうしても親(特に母親)に
負担がかかるときがあります。
母親のストレス
どうしても手をはなさければならない時、静かにして欲しい時
にスマホを見ていてくれると助かるものです。
そのため、母親のストレスが減るならと思い、あまり
TV、スマホに対してうるさく言うのをやめました。
母親のストレスとスマホ育児
どちらが子供にとって悪影響か考えたときに
母親のストレスかなと思うことにしました。
↑の本にも一番イケナイ事は、母親が不安であること
と記載されています。
風邪とスマホ育児
そんな、なか
昨日息子が40度の熱がでてしまって
外で遊ぶの大好きな息子の欲求をおさえるために
「You Tubeでもみて安静にしておきな。」と
伝えて、本日家をでたのですが
さきほど、妻からLINEが来て
「You Tube見れない」
んな訳あるかいと思って
仕事の作業を停めて
You Tube見た所

なんか、猿出てるし。
Amazonは、サーバーエラーだと犬がでますが
You Tubeは、猿なんですね。
って
こんな日に限って、障害だなんて
やっぱり、スマホ育児は、ダメっって
警鐘なのだろうか。