スポンサーリンク
PhoneのOSをアップデートして
フリードに乗った所、
いつもは、自動で音楽が再生されたのだが
再生されずに
ナビの画面も
USBを差し込んでいるのに
認識していませんの表示。
急にApple Carが使えないでは、ないですか?
新車を購入する時にナビの選択でせっかく
Apple Carを選択したのに
2ヶ月ちょっとで使えなくなるなんて。
iPhoneは、
USB接続はできない。
ブルートゥース接続では、なぜか再生できる
なんて状況になってしまった。
思い当たることは、
最近、iPhoneのOSを更新したこと。
これが原因なのか?
Appleの純正じゃない製品って
結構、OSを更新すると急に使えなくなることってあるけど、まさか…ホンダさん。
てことでHONDAのディラーの方に相談。
「ちょっと、わからないですね。」
車のことは、わかってもiPhoneのことは、わからないか。
半ば諦めかけていたのですが
ナビのメニューを色々押していると
電話というアイコンを押して
最初に登録したとおり再度登録すると
認識したでは、ないですか!
OSを更新すると
もう違うiPhoneだと勘違いしてしまって
認識できなくなり。
もう一度、登録しなくては、ならなかったのか。
OSの更新の度にこれをしなくちゃならないのは、
チョット残念だけど。
まぁ、治ってよかった。
これで今まで通り、車の中で
iPhoneの音楽が聞けます。
なるほどtheおじさんの順位
↓↓↓
スポンサーリンク