沖縄旅行2日目
さあLeaLea1日観光ツアーだ!

このLeaLea1日観光ツアーの目玉は、なんと言ってもポケモンがラッピングされたバスで沖縄観光の有名スポット「首里城」「古宇利タワー」「美ら海水族館」3ヶ所を回って、ツアーの最後にHISオリジナルのラッピングバスの限定トミカをゲットできること!
ちなみに限定トミカはツアーを申し込む際に要・不要が選べます(限定トミカ要・不要でツアー代金は1,000円差額があります)。
沖縄旅行2日目はLeaLea1日観光ツアーなんですが、ここでちょっとホテルのセレクトを失敗したかなあって思ったことが一つ。
このLeaLea1日観光ツアーですが、コースの最初が首里城なので、集合場所が那覇付近だということ。
私たちが宿泊しているホテルは恩納村といういわばリゾート地なので、レンタカーで集合場所(ロワジールホテル那覇・ LeaLeaラウンジOKINAWA・ダブルツリーBYヒルトン那覇首里城)まで移動する必要がありました。
なので、2日目も朝早く起きて朝食を済ませてから、ダブルツリーBYヒルトン那覇首里城まで50分くらいかけて移動しました。
ちなみに、那覇にはダブルツリーBYヒルトン那覇首里城とダブルツリーBYヒルトン那覇の2種類あるようで、最初カーナビに間違えてダブルツリーBYヒルトン那覇の場所を設定してしまった結果、若干タイムロスしてしまいましたが、なんとか集合時間までに間に合いました。
レンタカーはダブルツリーBYヒルトン那覇首里城の駐車場が利用できました。
もし、LeaLea1日観光ツアーに参加する予定で、この海辺のホテルにこだわらない場合は、那覇付近のホテルに滞在されている方が利便性がいいかもしれません。
さて、いよいよピカチュウラッピングバスに乗って、いよいよ沖縄観光の始まりです!
世界遺産 首里城公園散策!

まずはラッピングバスに乗車して5分ほどで到着する首里城公園の散策です。滞在時間は大体40分。
ガイドさん付での散策なので、色々説明をしてもらえます。
ただ、2019年10月の火災により、現在は目下修復作業中でございました。
首里城は有料エリアと無料エリアがあるらしいのですが、今回のツアーは無料エリアのみでした。
とはいえ、所要時間はたったの40分!説明を聞きながら、絶えず歩いている状態です。しかも首里城公園は勾配があるので、行きはほぼ上り坂。
息子くんはさすがに疲れたようでした…。そりゃそうですよね、工事中でお城っぽい場所なんでほとんどわからない上り坂の道をただただ登るなんて、子供として面白い要素がないし…。
ツアーに参加されていた他の家族のお子さんも、途中からパパさんが抱っこして頑張って坂道を登っていらっしゃいました。
確かに沖縄といえば首里城!っていうほど有名な場所ではありますが、未就学児にはちょっと味気なかった観光地だったみたいです…。
絶景!古宇利オーシャンタワー
首里城公園散策後、再びポケモンラッピングバスに乗り込んで古宇利オーシャンタワーに向けて出発です!
そうそう、このポケモンラッピングバス、内装は普通の観光バスと変わりません。あくまでも外装のみのラッピングバスなので、いざ乗車してしまうとフツーなのですが、観光後に集合する際バスがとても目立つので、自分が乗ってきたバスを見失う心配が一切ありません。笑
このLeaLea1日観光ツアーは、沖縄有名観光地のイイトコドリツアーなので、ぶっちゃけバスでの移動時間が長い…。
乗っているだけで次の観光地まで連れて行ってくれるので、大人としては休憩できていいのですが、子供にとっては暇らしく…。汗
「ねえまだ着かないの?」「もうすぐ着く?」「後何分?」とバスの中で質問攻めにされました…。バスの中では感染対策として、飴やガムなど一口で食べられるお菓子や飲み物はOKなのですが、マスクをずっと取っての食べ物はNGだったので、お菓子で時間を潰す作戦はできません。
バスの中で、ちょっと遊べるおもちゃを持参していくといいかもしれません。
バスでの移動時間約1時間30分後、古宇利オーシャンタワーに到着です!
この日はとても天気が良く、古宇利大橋をバスで通った際の両側の窓から見えた風景はとても気持ちがよかったです。
古宇利島の「ハートロック」といえば、2014年にアイドルグループの「嵐」が出演するJALのCMで一躍有名になった観光地なんですね!
でも、残念ながら今回のツアーはあくまでも古宇利オーシャンタワーのみなので、「ハートロック」を拝める時間はありませんでした…。
滞在時間は約50分。古宇利タワーだけの観光時間としては、まあまあちょうどいい時間かもしれません。
ただ、タワーの周りの庭園の中を走る自動運転カートも走っていますが、滞在時間内で利用することは難しい旨を、ガイドさんからあらかじめ言い渡されます…。汗
まず、シェルミュージアムを観た後、エレベーターや階段を使ってタワーの展望台へ。2階、3階は屋内展望フロア、屋上にはオーシャンデッキがあるので、各フロアごとに美しい展望が楽しめます。
その後、ショップ内には色々なお土産が売っているんですが、多分ここのショップの目玉商品かと思われるのが、洋風おまんじゅうの「島かぼちゃのカボニー」!
ショップ内に入るとすぐ店員さんが丸々一個おまんじゅうを味見させてくれます(時間的にちょうどお腹が空いてくる時間なので、これはとってもありがたかった!しかも美味しい!!)。
滅多におまんじゅうを食べない息子くんですが、「美味しい!」と言ってバクバク食べていました。笑
ここでしか買えない限定品と伺ったので、早速我が家も自宅用&お土産用に5箱ゲットしました!
その後、ピカチュウラッピングバスに乗って移動した先は、沖縄美ら海水族館です!